「瀞峡」最高のリバーカヤック2016.11.03 03:3810月22日の土曜日。瀞峡という秘境にてカヤックをやらせてもらってきたのだけれど本当に満足感と達成感でいっぱい。他の人にも超絶オススメする、今思い出しても心地よいショートトリップだった。漕ぎ疲れて冷えた体も、長い移動時間も、心地よい満足感とか達成感を感じてしまえば なんたる引き立...
HOUSE OF TOBIAS JACOBSEN2016.06.04 18:10 池田市HOUSE OF TOBIAS JACOBSEN。Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン) のデザイナーズ家具を取り揃えているショップが2016年1月にオープンになったので、ちょっと足を伸ばして訪問
直島での食事2016.05.01 18:40ジャンボフェリー 直島ラインの夜行便で神戸から直島まで移動してそのまま朝から地中美術館やら家プロジェクトやらを見てきた。直島には、いろいろカフェもあったけれど、私たちはランチにはうどんやさんを選んだ
直島ホール 三分一博志2016.05.01 18:11三分一 博志 「直島ホール/直島の家-またべえ」(香川県/2015年 主人が建築・設計を生業にしていることもあり、直島でも建築をめぐりました。三分一さんの建築を見たのは初めてでしたが、とても印象に残りました。2年も直島の特徴をリサーチして、その土地の特性を理解し、生かし...
国立国際美術館 コレクション 20152016.03.26 22:04今回のコレクションはとても好みだったミニマルアート中心だったからだと思うけれどミニマル・アート(Minimal Art)は、視覚芸術におけるミニマリズム(Minimalism)であり、装飾的・説明的な部分をできるだけ削ぎ落とし、シンプルな形と色を使用して表現する彫刻や絵画で、19...
Utrecht2015.09.06 00:58ユトレヒトでの晩御飯。こんなにも明るいのに、19時頃だったように思います。がっつりお肉がたべたい!と二人とも思っていたのでトリップアドバイザーで調べたステーキ屋さんを見つけました。
OKURAHOMA2015.08.07 18:55オランダを代表する現代建築の1つOKURAHOMA高齢者用の100戸からなる集合住宅で、設計はMVRDV、竣工は1997年。写真をご覧いただければすぐにご理解頂けると思いますが、この作品の何が凄いかというと、日本の一般的な集合住宅では絶対に考えられない、長さとボリュームを持つキャ...