デザインなのか、情報整理なのか?

デザインがしっくりきていないのか、
情報の整理がしっくりきていないのか。という話。
情報の整理よりも、多分デザインで
しっくりきてない、いけてなく感じたのだと思う。
面白いんだけれど、いいなぁと思うところまで行ってない。
この
・デザインが良くないのか?
・情報整理ができてないのか?
という問いから、この二つは別物であると、ということに気づいた。

私は、どちらも一色たんに考えていて、
しっくりこないのは デザインが良くないのだ と思っていた。
だけれど、もしかしたら情報のカテゴリ分けがうまくいっていないのかもしれないし、意図するところがうまく噛み合っていないのかもしれない。
まず、デザインを始める前に
・1.意図する方向を文章にして、クライアントにプレゼンすることを考えておく。
・2.ユーザーにどのように受け取って欲しいのか、何を訴求したいのか意図するところを考える
・3.その意図に沿ったデザインとは?と 進める。時間が無駄にならないために手書きのラフで良い。まずは計画してみる。
・4.それからデザインをスタートさせる トライ アンド エラー
この順番ではなくて、4くらいからスタートさせていたように思う、、
考える時間が少なくて 手戻りが多い。
<気づき>
焦りは禁物。
手を動かすだけがデザインではない。
<行動>
一度手を止めて考える時間を10分でも問い直す、

mayumi-note

あちこちに散らばってしまうモヤモヤや、ふむふむを ランダムに残していく公開メモ 全く明日から使えない非合理主義

0コメント

  • 1000 / 1000